地震があったときに家の外壁にひびが割れていた!このまま住んでも問題ないのか?と考えてしまいますよね。気象庁では震度5以上の地震でひび割れを起こす可能性があると発表しています。今回、この記事では地震のせいで外壁にクラックが起きた際の対処法について紹介。また、地震に強い塗料についても説明します。地震について悩んでいる方、外壁の塗り替えを考えている方はぜひ参考にしてみてください。
地震が起きて外壁にクラックが発生した際の対処法は?
地震が起きて外壁にひび割れを確認できた場合の対処法について紹介します。
まずは地震保険の申請をしよう
地震によって外壁にひび割れが発生した場合、まずは地震保険の申請をしましょう。全損や大半損などの損害額は専門家の鑑定によって判断されますが、時間がかかることもあるため、保険会社に連絡をして必要書類や流れを確認して申請しておくとスムーズです。
また、地震保険は地震が発生した翌日から10日以上経過したものは、地震と損害の関係を証明するのが困難となり保険対象外になってしまうこともあるため、申請は早めにする必要があります。
大規模な地震の場合は10日を過ぎても保険が下りないことはありませんが、それでも数年経過して申請しても使えない可能性があるため注意してください。
ひび割れの大きさをチェックする
申請が終われば次はひび割れの大きさをチェックしましょう。この時に確認するのは幅と深さです。幅0.3ミリ以下の場合は建物の内部には影響がないためすぐに補修する必要はありません。
幅0.3ミリ以上で深さが5mm以上ある場合は建物の内部にもひび割れを起こしている可能性があり、すぐに補修が必要です。この状態で余震が続いている場合は、建物の強度が下がっているため業者が対応してくれるまで、別の場所に非難することも考えた方がいいでしょう。
他にも、コンクリートの基礎にひび割れを起こしていないかなどひび割れの規模も確認しましょう。自分では判断ができない場合は専門家に問い合わせをして確認するのが確実です。
地震でクラックが発生して塗装する場合はアミコートがおすすめ
もし地震でクラックが発生した場合、または地震が起きてもひび割れが起きない外壁にしたい場合はアミコートがおすすめです。
アミコートとは特殊繊維配合することで塗膜にかかる負担を分散してひび割れを抑制する効果があります。そのため、地震が起きてもクラックする可能性が低くなります。
また、このほかにも以下の特徴があります。
・太陽熱を反射するため遮断性が高い
・塗り重ねの必要がないため工期が短い
遮断性が高いということは建物の暑さ対策に繋がるともに建物の寿命を延ばす役割を果たし、塗り重ねが必要ないため工期が短く時間的負担を減らしてくれます。
宮城県や仙台市にお住まいの方でアミコート塗料をお考えの方は
もし宮城県や仙台市にお住まいの方でアミコート塗料を考えている方はアートリファイン株式会社」にお任せください。弊社ではアミコートでの施工も行っており、以下ページにてアミコートについての更に詳しい説明と施工事例を載せております。
アミコート以外にも自宅のお悩みを1000件以上解決してきた実績があり、どんな些細なことでも真剣に取り組んでいきますのでお気軽にご相談ください。
まとめ
地震のせいで外壁にクラックが発生した際の対処について紹介をしました。まずは地震保険に加入している方は慌てずに保険会社に問い合わせをして申請の流れを知り、その後に外壁の状況をチェックしましょう。もしひび割れの状況がよくわからない場合は、専門家に相談するのもおすすめです。
また、外壁の塗り替えを考えている方は地震に強いアミコートがおすすめ。もし、宮城県や仙台市にお住まいの方で地震にも強い建物を考えているならぜひアートリファイン株式会社」にお気軽にご相談ください。
スタッフがあなたのお悩みを真剣に聞き、ベストな提案をいたします。